御城印集め 戦国時代の覇者徳川家の御城二条城! 二条城と言えば徳川15代徳川慶喜公が大政奉還した歴史、由緒正しい現代に残るお城。徳川初代将軍家康公が建て260年幕府を敷いたお城。歴史好きなら必ず行ってみたいお城だと思います。最近ではテレビでも特集されていたりと再び注目度が上がっているお城へ御城印をいただきに行ってきました。 2022.05.14 御城印集め
大型二輪免許取得への道 アラサーナースマン大型二輪免許取得への道 車、バイクは現在大きな変化が訪れようとしています。完全ガソリン車廃止、電動化の時代へ。日本において2035年が大きな転換期となります。それが時代ならば仕方ないと諦めるしかありませんが悲しいものがありますね。個人がいくら叫ぼうがどうしようのない問題。ならば思い残すことがないように大型二輪免許へ挑戦していきたいと思います。 2022.05.09 大型二輪免許取得への道
Bの日記 ネモフィラ祭り2022 100万本のネモフィラで一面青になると噂の大阪まいしまシーサイドパークへ行ってきました。一面青とは言えなかったけど久しぶりのイベントに参加できて良かった。早くコロナも落ち着いて色んなところに行けるようになれば良いのに。 2022.04.30 Bの日記
禁煙 禁煙12日目モチベーションを保つ秘訣 気がつけば禁煙も間も無く2週間になります。 何度か「やめる」のを「やめよう」かと思いましたがなんとか持ち堪えています😂 何度も失敗した禁煙がなぜ12日も続いているのか 禁煙自体は今まで何度も挑戦してきまし... 2022.04.24 禁煙
御城印集め Bの休日〜福智山城の御城印を求めて〜 福知山市の福智山城に御城印をもらいに行ってきました。平日はお城のお土産屋さんがお休みなのでネットショップか福知山駅のおみやげ処でしか御城印は買えませんのでお気をつけて。全5種類の御城印が買えます。一つは光る特別仕様です。 2022.04.24 御城印集め
Bの日記 天晴水産+姫路城+YSPなナースマンBの休日 竹田城跡に続き姫路城の御城印もゲットだぜ!天晴水産というとても美味しい海鮮丼のお店にも行ってきました。いや本当に美味しいので是非行ってほしいお店です。あっぱれ水産です。そして前回に引き続き新しい相棒を探すため今回は加古川YSPへ行ってきました。MT-09、BOLT-Rの見積もりと納期について確認してきました。 2022.04.19 Bの日記バイク御城印集め
Bの日記 禁煙3日目知らん間に一番高い壁を超えていた 一生禁煙中の者です!笑。知らん間に禁煙3日目仕事の都合もありいい感じで魔の3日間を攻略することができました。これで後は精神的な依存問う訳ですね。自分との戦いだ!モチベーションアップでくだらない妄想に浸りながら禁煙4日目に突入します。でも本当に大型バイク交渉しようかな? 2022.04.15 Bの日記禁煙
Bの日記 禁煙+バイク見積もり+自転車なナースマンBの休日 最近プリセプターになりましたBです。人に教えるの苦手( ; ; )救いはいい子だったことかな。 というわけで休日シリーズです。 仕事の疲れやストレスを発散させていくぞ〜! 禁煙 ほんと数えることもできないくらい失... 2022.04.14 Bの日記バイク禁煙自転車
大型二輪免許取得への道 アラサーナースマン大型二輪免許取得への道 車、バイクは現在大きな変化が訪れようとしています。完全ガソリン車廃止、電動化の時代へ。日本において2035年が大きな転換期となります。それが時代ならば仕方ないと諦めるしかありませんが悲しいものがありますね。個人がいくら叫ぼうがどうしようのない問題。ならば思い残すことがないように大型二輪免許へ挑戦していきたいと思います。 2022.05.09 大型二輪免許取得への道
Bの日記 天晴水産+姫路城+YSPなナースマンBの休日 竹田城跡に続き姫路城の御城印もゲットだぜ!天晴水産というとても美味しい海鮮丼のお店にも行ってきました。いや本当に美味しいので是非行ってほしいお店です。あっぱれ水産です。そして前回に引き続き新しい相棒を探すため今回は加古川YSPへ行ってきました。MT-09、BOLT-Rの見積もりと納期について確認してきました。 2022.04.19 Bの日記バイク御城印集め
Bの日記 禁煙+バイク見積もり+自転車なナースマンBの休日 最近プリセプターになりましたBです。人に教えるの苦手( ; ; )救いはいい子だったことかな。 というわけで休日シリーズです。 仕事の疲れやストレスを発散させていくぞ〜! 禁煙 ほんと数えることもできないくらい失... 2022.04.14 Bの日記バイク禁煙自転車
Bの日記 新シリーズ・Bの休日始めます! こんにちは〜 今回から新シリーズBの休日始めます。 まずBの休日のご紹介をさせていただきます。 私は普段看護師として働いていますがどの仕事も同じだと思いますが仕事しているとストレス溜まりますよね!私はストレス溜まります&... 2022.04.10 Bの日記バイク御城印集め旅・冒険
バイク 桜満開春のツーリング篠山城跡へ すっかり春ですねぇ〜 ツーリングにはもってこいの天気が連日続いております。 桜の旬はあっという間に過ぎてしまうもの!ということで桜を見ながらツーリングへ行ってきました〜 どこを走っても桜・さくら・サクラとまさに春... 2022.04.07 バイク
バイク 【Xelvis再始動計画】まともやトラブル発生 さぁXelvis再始動計画もいよいよ終わりか・・・と思いきや新たに問題発生です。今度のトラブルは自分で解決できるかな? 2021.07.27 バイク
バイク 【Xelvis再始動計画】バッテリー交換は-++-でOK バッテリーの交換手順です。マイナスから外しプラスから付ける。バイクのバッテリー交換はこれだけなので整備素人の自分でも出来ました。電気を触るときは怪我に注意! 2021.07.24 バイク
バイク [Xelvis再始動計画]バッテリー交換 バイクのバッテリー交換したいけどバッテリーの種類や規格がわからない人向きです。MFバッテリーと解放バッテリーの違いをバッテリーの仕組みから解説しています。あまり難しくなくてざっくり知りたい人向けです。参考にさせていただいたHPや表も載せています。 2021.07.23 バイク
バイク Xelvis再始動計画その3【カウル組み立て~装着編】 年半放置したXelvisで走りたくなったので簡単な修理をしてます。 今回はカウル組み立てから装着までできたのでいよいよ完成間近 公道を走るために必要な過程 ・ウインカー ・バッテリー ・エンジンオイル、フィルターの交換 ・自賠責保険 最低限必要なことは以上ですが他にも気になることがあれば直していこうと思います。 2021.07.22 バイク
バイク Xelvis再始動計画その2【ウインカーステー編】 年半放置したXelvisで走りたくなったので簡単な修理をしてます。 走るのに必要なこと ・ウインカー ・バッテリー ・エンジンオイル、フィルターの交換 ・自賠責保険 最低限必要なことは以上ですが他にも気になることがあれば直していこうと思います。 2021.07.15 バイク
自動車 [cx-30]希少6速マニュアルSUV MT車がめっきり少なくなってきている現在の車事情。そのMTを流行のSUVで選択した少数派のマツダ好きです。前車のデミオのMTと比較して紹介します。マツダ自前のMTの進化を体感!? 2021.03.23 自動車
自動車 【ドライブ】真夜中にデミオで竹田城の雲海を見に行ったよ デミオで竹田城跡の雲海を見に行ってきました。夜のドライブいいね。駐車場から徒歩で約40分かけて第1展望台へ行きました。もう登山やん!坂道急すぎ。※雲海は必ず見れるものではありません。市のHPに発生しやすい次期や条件が書いてあるので確認してから行くことをオススメします。 2021.01.28 自動車
自動車 【残クレ】残クレ地獄!?3年越しに新車契約しました。 残クレで購入した車がとうとう契約満期に。ついつい新しい車を契約することに(残クレ地獄)なりました。それにともないずっとしなければいけないと思っていた禁煙。何度も失敗して禁煙。車の購入というちょうど良い機会があったので再び挑戦します。 2021.01.11 自動車
自動車 【残クレ】3年4万キロ走行のマツダデミオのディーラー査定の詳細 ここ最近は異常に冷え込みますね。 家の中でも息が白い・・・(゚д゚) 前回以前紹介したデミオの査定額の詳細の紹介です。 査定額に大きく影響を与えるものとは? あるものが無いだけで大幅減額となります。 デミ... 2021.01.09 自動車
自動車 【マツダ】残クレ購入から3年経過したデミオを査定した結果 車の購入方法で近年各メーカーが採用している残価設定型クレジットの査定額を公開します。外装は走行距離に応じた小傷はありますが自分で言うのもなんですがかなり綺麗に乗っていました。走行距離は4万㎞と制限距離を4000㎞程オーバーしています。果たして査定の結果はいかに。 2021.01.04 自動車
自動車 納車後2年経過した車のエンブレムの除去 購入から2年経過したマツダ・デミオのエンブレムを外しました。エンブレム外したいけど塗装面が日焼けしてボディにエンブレムの跡が残ったらイヤだな~と思っている人もいるはず。(実際に自分がそうです)使ったものとエンブレム除去後の写真ありますよ。 2020.06.06 自動車
Bの日記 禁煙+バイク見積もり+自転車なナースマンBの休日 最近プリセプターになりましたBです。人に教えるの苦手( ; ; )救いはいい子だったことかな。 というわけで休日シリーズです。 仕事の疲れやストレスを発散させていくぞ〜! 禁煙 ほんと数えることもできないくらい失... 2022.04.14 Bの日記バイク禁煙自転車
ビワイチチャレンジ 3か月ビワイチチャレンジ(1/20〜)〜自転車始めました〜 1/19日ジョギング後やっぱり右ひさが痛い!ジョギングは普段の7倍近く膝に負担がくるらしい。 これ以上、ジョギングをしては膝の痛みは悪化していきそうなのでジョギングは一旦中止。 自転車でトレーニングを開始することにします。 ... 2022.02.05 ビワイチチャレンジ
ビワイチチャレンジ 3か月ビワイチチャレンジ(1/14〜1/19まで)〜ジョギング編〜 3か月で琵琶湖一周12時間ででできるようにトレーニングしています。1週目はウォーキングで体を慣らし、2週目は調子良さそうだったのでジョギングすることにしますた。アップルウォッチやトレーニングウェアも買い揃えてやる気十分。その結果右膝を痛めることに。無理して痛みが長引いても仕方ないのでトレーニングを休む日を作りました。毎日することも目標の一つだっただけに悔しいです。 2022.01.26 ビワイチチャレンジ
ビワイチチャレンジ 3ヶ月ビワイチチャレンジ〜ウォーキング編〜 ロードバイク初心者が琵琶湖一周を12時間を目標にするためトレーニングしています。30過ぎの中年、運動不足、喫煙者。琵琶湖一周をいきなりすると死んでしまいそうなので3ヶ月かけて体を鍛えていきたいと思います。まず1週目は軽くウォーキングからスタートします。 2022.01.10 ビワイチチャレンジ
ビワイチチャレンジ ビワイチ3か月チャレンジ計画書 ロードバイク初心者が琵琶湖一周するために3ヶ月かけて体を鍛え、ロードバイクの練習を頑張るブログ。1ヶ月目はウォーキングから始めます。 2022.01.10 ビワイチチャレンジ