今更ながらに大好きだった仮面ライダーオーズ10周年企画映画「復活のコアメダル」をみてきました。
最終日前日、夜勤明けに嫁と二人で楽しく?見ることができました。
早いものでオーズ放映開始からもう10年かぁ
アラサーになっているわけだ( ; ; )

やっと観に行けた!
仮面ライダーの中でも俺的上位作品
さすがに最終日前日となれば映画館はガラガラでした。
ほぼ貸し切り🤗

カードもらえました!やったぜ!!
タジャドルコンボエタニティ!
超かっこいい✨
ここからはネタバレ含みますので嫌な方はブラウザバックお願いしまいす。
ネタバレストーリー紹介
映画はテレビ最終話から10年後の世界!
800年前のオーズが復活!再び世界を我が物にしようと侵略を開始します。
当然、火野映司扮する仮面ライダーオーズが許すはずありません!
太古の王オーズに戦いを挑みます!しかし強大な敵の前に苦戦!
変身が解かれるほどのダメージを負います。そこでも諦めない火野映司!
カッコいいわぁ〜仮面ライダーの主人公らしからぬ?曲げない、折れない信念!本当憧れるぅ
しかし、戦いの最中巻き込まれた少女を助けるため自らを犠牲に少女を庇い瀕死の傷を負います。
瀕死の映司に映画初登場の人造グリード「ゴードダ」が取り憑き一時的に死から免れます。(ここでアンクのコアメダルを復活させる)
火野映司がいなくなり一気に戦況は人間側が不利!
流石に詳しく書きすぎですね。
という感じで復活したアンクと人造グリードのゴーダが一時的に手を結び太古の王オーズを倒しますが。
ゴーダが裏切り発生!紆余曲折あって本物の火野映司とアンクが共闘しゴーダを倒すという話でした。
映画の感想
話が面白いのはもちろんのこと10年ぶりのキャストが勢揃い!感無量や〜

劇場にはパネルあり!
ああ!カッコいい
テンション⤴️
というか渡部秀さん10年経っても若い!三浦涼介さん色気がまた上がってるし笑
なんか自分ばっかり歳をとっている気がしてしまいました。
そして、敵の仮面ライダーゴーダのデザインもカッコよかったぁ!基本紫色のライダー大好きな人ですから笑
そして最大のポイントはタジャドルコンボエタニティ!!
これは、テレビ版オーズを思い出させることもあり体が震えたね!(変身時涙がこぼれそうになるのを必死で堪えました。)
ただし、結末はなんでやねん!
まさかの主人公が死ぬエンド。
火野映司らしいっちゃらしい選択だけど辛い。
映画館を出るときには嫁と二人涙で袖を濡らしました( ; ; )
最後かもしれないのに!というか流石に次はないだろう!それなのに・・・
映司ー!死ぬなー!アンクを一人にしないでくれー!!
結末は悲しかったが映画を作ってくれたスタッフ、出演してくれた俳優さんに心からの感謝を!
DVD出たらもう一度観ようかな〜
というわけでネタバレ満載の感想でした。

コメント