ついに届きました!
DJIアクション2
実際に見てもやっぱり小さくて軽い!
軽いけど安っぽくなくて質感高い感じでした。
実際に触らないと写真では分かりづらいものですね。私は大満足の質感です。
さぁ、早速撮影するぞー!
と意気込んだのはいいものの説明書がマジでわからない。
絵だけじゃんか!いやこれでも何となくわかるけど
これって下準備終わった後の本体の説明しかないからmimoとの連携の仕方わからんやん!
とりあえずポケット2の時にmimoはインストールしていたのでアプリを起動してみるがアクション2がないどうすればいいんだよ〜
DJIアクション2とDJImimoとの連携の仕方と注意点
結論から言えば既存のアプリをアンインストールして再度DJImimoをインストストールすれば最新のバージョンにアップデートされていてアクション2と連携できました。
mimoをダウンロードするためには説明書のバーコードを読ますか、アクション2を起動した時に出てくるバーコードを読ますかの方法があります。
あとは、DJIの公式ホームページにもありました。

早速ダウンロードしてインストールしようとしたらエラーが出ました。
なんかホームページのどっかに既存のアプリをアンインストールしろって書いてあったようなでも英語?中国語?どっちか忘れたけど読めなかったのでスルーしてました。
そこで一度アンインストールしてから再度インストールすると今度はダウンロードしたファイルから正常にインストールすることができました。
前のバージョンのアプリをアンインストールしたのでポケット2がmimoと接続できるか心配だったけど問題なく接続できて良かった。
また、新しく設定とかいじらないとダメとかは嫌ですので。(DJIのアプリはところどころ中国語なのでたまに困ることがある)
インストールできたら新しいバージョンのmimoとアクション2を起動したらポケット2と同じように簡単に接続することができました。
良かった。
DJIケアリフレッシュはどうやって加入するの?
DJIケアリフレッシュの加入はDJImimoと連携した段階でメールにて契約完了の通知が来ました。
ポケット2の時は確かヨドバシカメラで購入して(今回はDJIストアで購入しました)
DJIケアリフレッシュに入るためのコードが書いてあるカードをもらったような覚えがあるのですが
今回届いたのは本体のみ。
そして、説明書があれなので全くわからない。
納品書にも本体しか書かれていなかったので焦りました。
※DJIケアリフレッシュのホームページのFAQにきちんと表示されていましたが・・・分かりにくいですよDJIさん

ちなみにDJIケアリフレッシュの購入方法は3つで
1.DJIオンラインストアで製品と同時に購入
この場合は購入完了後、自動で関連ずけられるので何もしなくても大丈夫!
2.DJIオンラインストアで製品とは別に個別に購入
シリアルナンバーを入力する必要あり
3.アクティベートカードを購入
シリアルナンバーを入力する必要あり
まとめ
アクション2とmimoとの連携は説明書か本体起動時に出るバーコードを読ますかホームページから
アプリをダウンロードする。
正常にインストールできなくて既存のアプリがデバイスにある場合は
アンインストールしてから再度インストールするとうまくできました。
DJIケアリフレッシュは購入の仕方で方法が違うがDJIストアで本体と同時に購入した場合のみ何もしなくても関連付けれている。それ以外はシリアルナンバーの入力が必要。
以上!
せめてここまでは同じホームページか説明書に書いて欲しかった。
分かりにくく感じる人はきっと私だけじゃないはず・・・ですよね?
まぁここまでできれば後は遊ぶだけだ!
ポケット2も楽しかったしきっとアクション2も素晴らしい出来だと信じて遊び倒したいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント