FX30のカスタムボタンの設定方法と映像研のカスタム紹介

カメラ
カメラ

FX30をもっと使いこなしたい!

カメラについてはまだまだ知らないことが多いBですが手始めに自分のFX30のカスタムボタンを設定していきたいと思います。


この記事はFX30のカスタムボタンの設定方法とBの映像研で実際設定しているカスタムの内容を紹介します。


FX30のカスタムボタンの設定方法

FX30や他のカメラにも設定できる数は違うがカスタムできるようになっている機種が多いようだ。私が長年愛用していたα6000(2014年)でもカスタムはできていたので結構昔からようです。

カスタムしなくても撮影できるのですがした方が早いし使いこなしている感が出るのでカスタムしていきたいと思います。

FX30が設定できるカスタムボタン

FX30はカスタムボタンが多い!まずはカスタムできる場所の紹介

※画像はSONYのHPからお借りしました。

FX30は本体についているボタン/ホイールそしてレンズについているボタンまでカスタム可能です。

かなり多いですが元々SONYが割り振っているボタンがあるため(それもカスタム可能)Bは新しく割り振ったカスタムボタンは5〜6コくらいです。

設定方法

MENU→【セットアップ】→[操作カスタマイズ]→[カスタムキー/ダイヤル設定]を選ぶ。

だけです。場所さえわかれば問題なくセットできるはず。

Bのカスタム設定

青いマーカーを引いている項目はBのオリジナルカスタム

Myカスタム上部
  1. 長押しAvオート/マニュアル
  2. ホワイトバランス
  3. 長押しISOオート/マニュアル
  4. グリッドライン表示切り替え
  5. 動画撮影
Myカスタム背面
  1. ピント拡大
  2. 記録メディア設定
  3. モニター明るさ
  4. ゼブラ表示切り替え
  5. ピーキング表示切り替え
  6. 長押しTvオート/マニュアル
Myカスタム前面
  1. フォーカスマップ
Myカスタムレンズ
  1. 手ぶれ補正
ダイヤル/ホイール
  1. Av
  2. ISO/EI
  3. Tv

最後に

FX30のカスタムボタンの設定方法とBの今のカスタム内容の紹介でした。

カスタムボタンを使いこなしてもっと楽しくもっとFX30を好きになる!

YouTube、Instagram、Twitterもやっているのでフォローしてくれると嬉しいです。

Bをフォローする
Bの映像制作研究所

コメント

タイトルとURLをコピーしました