2020年11月
石川県加賀市へ温泉旅行と京都府の天橋立に行っていきました。
温泉と大自然で癒やされてきました.( ̄∇ ̄).
以前購入したソニーのEマウントレンズSEL30M35で旅の風景を撮影してきたのでその時の写真を紹介します。
マクロレンズで風景を撮影するとどうなるか気になる人のお役に立てれば嬉しいです。
レンズ選びで困っている方はレンズの選び方の紹介もしています。
SEL30M35でマクロ撮影した作例も紹介していますのでよろしくお願いします。
SEL30M35で撮影した風景写真
石川県加賀市山中温泉東町1丁目〜こおろぎ町
石川県が誇る絶景の渓谷です。
秋の紅葉は絶景です。
鶴仙渓
撮影条件は三脚無し、偏光レンズ無し、設定はカメラにお任せです。
SEL30M35の性能任せの写真になります。
最大F値3.5だけあってボケがすごい。
多少暗くても三脚無しでぶれない写真が撮れました。
暗いレンズだと手ぶれすることがあるのですがこのSEL30M35なら多少の暗さなら問題なさそうです。
天橋立
日本三景の一つ天橋立です。
天橋立が一望できるビューランドからの撮影と天橋立の撮影風景です。
SEL30M35は単焦点ですので自分の足を使って画角を決めるのですがそこがまた楽しい。
軽いので旅行にはもってこいのレンズだと思います。
水の綺麗さも表現できてます。
飯テロ写真も撮れます
どうですか?美味しそうでしょう( ̄∇ ̄)
まとめ
SEL30M35の作例紹介でした。
風景からマクロ撮影、飯テロまでこなせるレンズです。
マクロレンズが欲しいなと思っているなら候補にしてはどうでしょうか?

ソニー 単焦点レンズ E 30mm F3.5 Macro ソニー Eマウント用 APS-C専用 SEL30M35
世界最軽量(*)で手軽に持ち歩けるEマウント専用の等倍マクロレンズ。最短撮影距離約9.5cmまで被写体に近づけるので、花や小物などの近接撮影に重宝します。スムーズで静かなAF 駆動を実現するレンズ内モーターを内蔵し、外装にはアルミニウム合金を使用。また、近接撮影時に邪魔にならず、キズや汚れからもガードする専用レンズフー...
コメント